週末は主人の実家へ帰省していましたよ^^
帰省とかすると何かと買出しがある我が家。
(だって、ここ伊江島は物価が高い>< そして、物がない><)
まっ、帰省するのはショッピングの楽しみ♪でもあるんですよね~
出かけると・・・・お昼は必ずといって外食になってしまう;
皆さん、子連れの外食(特に小さいお子さんがいるお宅では)って注文して待っている間って
お子さんって静かにしていますか?
落ち着いてず~っと座って待っていられるでしょうか?
我が家のわんぱく坊や達はそうもいかないので><
こ~んな事をしていますよ~^^
お兄ちゃん(5歳)のかん坊はアンケートとかで置いてある紙にメニュー表を見て
そのメーニューの書き写し。
ひらがな・カタカナ・漢字などがでてくるので書くのがおもしいみたいなの・・・
特に漢字とか読めないのがあると大人に聞いたりしてもくもくと書き写しているかん坊。
弟(2歳)のてつ坊はシールを貼るのが大好き!!
なんで私はダイソーとかの100均ショップへ行くといつもそこでシールを買ってきます。
そのシールをノートとかに貼って
私達親が問題を出すのです。
「消防車はどれかな・・・」
「イルカはどれかな・・・」
「ここにぞうさんがいるけどぞうさんの泣き声はなんてなくの?」
「ぞうさんのお歌を歌ってごらん・・・」
「青の車はどれかな」
楽しいですよ~
そこから色々な話が飛び交いますもん^^
子供のやることは未知でございます。
どこでもいつも楽しい事をしようと考える子供達っておもしろいです。