・すっご~~いのができたね^^・

eleph*

2010年07月30日 11:45

久しぶりの記事投稿です^^;

お休み期間中に訪問して下さった方どうもありがとうございました・・・

もうね~この1ヶ月間色々といろ~んな事がありましてやっと落ち着きまして
また、元気にブログを再開したいと思います。

また、これからもよろしくお願いします^^

eleph*








(いつも遊んでる仲良しお友達Yくんとハイチーズ!)


これ、今の我が家の壁・・・・


    
   




皆さん!2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会は楽しみましたか?

我が家はそのワールドカップと主人のサッカー好きの影響で息子達にある変化が起きました・・・


5歳と2歳6ヶ月の息子2人は主人につづくサッカーおたくキッズに変身~

それが半端じゃないんです。


主人と私はびっくり!させられる事ばかりで・・・


一つまずこの新聞の切り抜き!

W杯期間中は主人がW杯の記事を周りの声が聞こえないくらい熱中して見ているもんだから
息子も気になってか

長男:かん坊「お父さん!昨日の試合で点数入れた人誰だっけ?」
        「夜中にやっていた○○対○○の試合は何対何?で何処が勝ったの?」
        「今日の○○対○○の試合は何時から~僕見れない時間だったら録画して~」
        
  とま~色々な事を主人に質問攻め。
主人はそれを彼にわかりやすいように説明したり彼が興味をひくような事を言ったり
男同士の話はつきませんでした。




かん坊:「お母さん、僕○○選手のポスターが欲しい!!」
私:「そうだね~欲しいね~ネットで探してみようか」
かん:「でも、それって今すぐ買えないよね?今すぐ壁に貼りたいりたいな~・・・・     あっ!そうだいいこと考えた~!
     お母さん、僕新聞に載っている写真をはるよ。」

アイデアが浮かんだ彼はもう一人でウキウキですよっ^^
はなうたまで歌ってねっ。切り抜きしていたら



「あっ、もっといい事考えた!!お母さん、今までのみ~んな切り抜きして
 かんのポスターにする!」
と考えたみたいで


彼はW杯の記事を切り抜きして(私も手伝わされましたわよ~><;)
大きな模造紙に切り抜きしたのを貼り、それを壁にはって
かん坊のオリジナルポスターとなったわけです・・・・


それがこれです^^



2つ・・・・那覇へ帰省した時本専門店のジュンク堂さんへ行った時の事。

いつもなら私と子供の絵本コーナーに行く!!と言うのですが

なんと珍しく・・・「お母さん、僕おとうさんとサッカーの本の所に行ってくるね~」
なんて言ってね^^


大人向けのサッカー情報誌を主人に買ってもらって有頂天な彼。
もうその雑誌は今はボロボロ。
好きな選手が載っているから写真を見入っているかん。


2歳のてつ坊は絵本コーナーで国旗の絵本があったのを見つけて
「アメリカ!ブラジル!これ日本。韓国・・・スイス・・・・」
と自分が知っている国旗の名前を言っていたてつでした。
お兄ちゃんがW杯で国旗と国の場所を覚えたもんだから
お兄ちゃんは自慢げに次々に弟に教えていました。
だからか彼も国旗に興味を持ち
最近は2人で国旗あてごっこをして楽しんでいます。


いい刺激ですね^^



3つめの変化は


常にサッカーボールと一緒の彼。
ご飯食べる時・TV見るとき・車に乗るとき・しまいには寝るときまでボールは常に彼の周りでうろちょろ。
夏休みはもう家の中・外でとサッカーの練習をしている彼。
1日30分は主人がW杯の時録画した試合を見たり、総集編を見たり何度も同じのを見て
今は出場した全部の国・有名な選手・そしてびっくりなのが
「○対○の試合は○○が点入れて、○○の国が○点で勝ったんだよ~」
と全試合の結果を覚えたんです。
これにはサッカー好きな主人も「恐ろしすぎ~」なんて驚いていました。



4つめの変化は・・・


世界地理が得意になり、国の名前・場所・国旗を殆ど覚えてしまっている事です。

今、彼は「スペインに行きたい!!」
と言っています。
理由は「優勝したスペインって国ってどんな所か見てみたい」
     「スペインチームを自分の目で見てみたい!」


と夢をもっているかん坊です。
私も行きたいよ~スペインへ~


その日から、お手伝いするからお金ちょう~だい!!と言うようになり
「このお金をためてスペイン行くから~」と貯金をし始めたのです^^


ふう・・・・もう彼のサッカーの話はつきないからここまでにしておきましょう^^
もうね~とにかくおかしいったら~
朝から晩までサッカーの事ばかり。
頑張れ!かん坊!!


お母さんはあなたの側にいていつまでもあなたの事を応援するからね~
あなたのよき理解者でいるからね!




つぶやき・・・・・・

子供の持っている力ってすごいな~
こんな短期間で色々な事を吸収して
W杯って事から色々な道へと広がって自分のものにしているもんな~
夢・・・・・・いつまでも持ち続けたいよね^^

関連記事