水の中で色々なものがひとりでに浮いたり、沈んだりすることの不思議な動きを
観察する実験をしたよ^^
①サイダーの中にブドウを入れるとどうなるの?
●ブドウひとつぶを瓶の中に入れる。
サイダーを瓶にそそぐ。
そして、もう一つの瓶にブドウを入れ水をそそぐ。
水とサイダーでブドウの動きを比べてみる。
しばらく観察をつづけていると、ういたブドウが沈んだり浮いたり何回も繰り返すようになる。
結果:サイダーのあわも空気のなかま。だから、沢山あわがつくとブドウが浮いて泡がなくなると沈む事がわかった
②しおを入れて、浮かすこさをかえてみる。プチトマトは何個浮いてくるかな・・・・
●器に水を入れて次にプチトマトを入れる。
なるべく同じ大きさを3~4個。
水に塩をとかして入れてみると水の中でトマトが浮いてくる。
塩を溶かし続けると全部のプチトマトが浮いてくる。